このブログを始めたきっかけ
初めまして、涼音(すずね)と申します。
転勤族の夫と結婚して10年になりましたが、離婚を決意するに至りました。
子なし夫婦のため、離婚についてはハードルがグッと下がるものの、「資格」や「若さ」という武器もなく、愛猫を抱えて実家に帰ることもできない…。
住む場所もない、お金もない。
そんなアラフォー転勤妻が離婚に至った経緯や、離婚のために学んだ知識などを綴られて頂いています。
子なし夫婦(DINKS)を選んだ理由
結婚したら子供を作るのは当たり前。そんな普通の感覚が私にはありません。
夫はバツ1ですが子供ありなので、子なしを求めた私に同意しての結婚となります。
どうして子供が欲しくないのか、ブログだからこそ綴れる本音を綴っています。

どうして離婚を決意したの?
子なし夫婦ならお互い自由で、喧嘩も揉め事も少なそうなイメージ、ありません?
ところが現実はそうでもなくて。
子供なしを了承してくれて、決して悪いところだけではない夫なんですが、金銭面に問題がありすぎました。


好きなこと、好きなもの
猫を1匹飼っています。
動物全般好きですが、猫との出会いは運命だったとしか思えないほど好きが止まりません。
この子がいるから、救われてる部分も多いです。
そしてミーハーな映画好きです。海外ドラマも好きですが、今のところは見る時間が作れないのが現実。(お金もない)
読書もしますが、無料のLINE漫画を読むくらいですね。
1人になって、自分で好きに過ごせる時間が欲しい。
ローランドの「俺か、俺以外か」はすごく前向きな気持ちになれる言葉が多くて、これからの人生のバイブルだと思って大事にしてます。(呼び捨てごめんなさい)
生活スタイルはシンプルが理想。
数年前からシンプルモノトーン(グレー×白メイン)に目覚め、少しずつカラーを排除しています。
ミニマリストは難しいけれど、シンプリスト寄りの生活スタイルが目標です。
夫は物を捨てられずにどんどん増やしていくから、その辺りも価値観が合わない。
正直いって、お料理、片付けは得意じゃありません。
これからの目標
まずは自立すること&引越しの為の貯金。そして離婚。
実家へのアクセスがしやすく、かつ仕事もできる場所で生活していきたいと思っています。
できたらもう1匹猫を飼いたい。(犬も飼いたいけど、さすがと難しいかな)
ひとりを楽しめるメンタルを身につけたい。
究極の贅沢なんじゃないかと思うんですが、好きに生きてみたいですね。
ブログ名に込めた気持ちと綴る意味
私は基本面倒くさがりでズボラな性格です。
そう人生上手くいくものじゃないかもしれないけれど、今までぬるま湯コースばかり選んで、なんの努力もしてこなかった自分をリセットしたい、
そう願いを込めて、ブログ名を「おひとRe:LIFE(おひとりらいふ)」と名付けました。
離婚なんて楽しいものじゃないし、お勧めするわけでもありません。
ひとりで生きてく寂しさを想像したら不安もあります。
でも、夫といる我慢より、ひとりの自由を手に入れたい。
それならおひとりさまを楽しめるように、色んな情報を集めて発信していこう。
心が折れないように、逃げ道を作らないように、自分に言い訳しないように、そして何より人生が今より上向きになるように。
離婚話もおひとりさまも、ためになる話もならない話も。
読んでくれたあなたの、ちょっとプラスになれたらいいな、と思えるように綴っていけたらと思っています。
お詫び
ブログの中で、夫への愚痴や怒りに言葉選びができなくなることがあります。
ご不快に思われた方はスルーください。<(_ _)>